カメラを転売するメリットは?
仕入れ先や注意点・おすすめの販売方法も紹介
カメラの転売は商品を見極めるための知識が必要ですが、単価が高く常に需要があるので利益が出やすいです。この記事ではカメラの転売を始めたいと考えている人に向けて、カメラを転売するメリット・デメリットとともに転売のポイントを解説します。
あわせて、カメラの仕入れ先や中古のカメラを扱う際の注意点も解説します。カメラを転売するのにおすすめの販売サイトも紹介するので、ぜひ役立ててください。
カメラを海外販売するなら「eBay販売サポート」(無料)からのスタートがオススメ!

- カメラを転売するメリット・デメリットとは?
- メリット
- デメリット
- カメラはどこで仕入れる?
- 中古カメラ販売店・中古品取扱店
- 家電量販店
- 実店舗を持つカメラ店・家電量販店のサイト
- オークションサイト
- フリーマーケットサイト
- カメラを転売するときのポイント
- 人気メーカーのカメラを仕入れる
- 相場を綿密に調査して価格設定する
- 複数の仕入れルートを持つ
- 売れる時期を予想して仕入れ数を決める
- 最近はフィルムカメラも人気
- 中古カメラを転売する際に注意する点は?
- 中古カメラ販売には許可が必要
- 動作チェックを細かく行う
- カメラ本体の傷・汚れを確認する
- レンズの状態(傷・くもり・カビ)をチェックする
- カメラ転売にはebayがおすすめ
- まとめ
カメラを転売するメリット・デメリットとは?
ここでは、カメラを転売するメリット・デメリットについて解説します。
メリット
カメラはもともとの単価が高いうえに、型落ちでも価格が下がりにくいので、利益を出しやすい傾向があります。時期や季節を問わず需要があるため、いつ出品しても高い回転率で売れていきます。特に人気のあるシリーズや商品を押さえれば、在庫を抱える心配はほとんどありません。また、かなり古いカメラでも、「名機」として高値で売れるものもあります。 なお、カメラの転売では、本体だけでなく、レンズや周辺機器を扱うのもおすすめです。レンズだけでもさまざまな種類があり、多様なニーズがあります。
デメリット
カメラは1つあたりの価格が高いので、仕入れのためにある程度の資金を用意する必要があります。資金が少ないと、転売の効率が悪くなってしまうでしょう。 また、検品も必要なため、カメラに関する専門的な知識も必要です。カメラの知識が不足していると故障に気づかず、発送後にクレームを受ける可能性もあります。カメラを保管する際も、湿気に注意しないとカビが生える場合があります。
カメラはどこで仕入れる?
カメラの仕入れ先はさまざまです。ここでは、カメラはどこで仕入れるのか解説します。
中古カメラ販売店・中古品取扱店
中古のカメラでも、実際に商品を自分の目で確認して仕入れができるので安心です。店員に質問すれば丁寧に答えてもらえるので、カメラについての知識に自信がない人も勉強することができます。複数の店舗に足を運べば、中古のカメラの相場をある程度把握することも出来ます。
家電量販店
中古品だけに的を絞らず、新品を狙うのも1つの方法です。家電量販店では定期的にセールが行われており、カメラや周辺機器がかなり安く販売される場合があります。年末年始や家電量販店ごとのセールの時期を把握し、着実に仕入れられるようにしましょう。
実店舗を持つカメラ店・家電量販店のサイト
実店舗を持つカメラ店や家電量販店のなかには、ネットショップでもカメラを販売している場合があります。ネットショップでは商品を自分の目で確認できませんが、カメラの見極めに慣れてきたら問題なく仕入れができるようになります。なかには、店舗の在庫状況を検索できるネットショップもあるので、たくさんの商品を効率的にチェックできて便利です。
オークションサイト
オークションサイトを利用すれば、人気の高いカメラを通常よりも安く仕入れられる可能性があります。特に、処分するために出品されているカメラは、希望価格が低く設定されているケースが多いです。ただし、商品の状態は写真や説明文でしか確認できないので、気になる部分があれば出品者に質問して回答を得る必要があります。
フリーマーケットサイト
フリーマーケットサイトにも、中古のカメラが多数出品されています。フリーマーケットサイトでは価格交渉も頻繁に行われているため、より安く仕入れができる場合が多いです。基本的に出品しているのは個人なので、掘り出し物のカメラが見つかる可能性もあります。人気のカメラはすぐに売れてしまうので、こまめにチェックするのが大切です。
カメラを転売するときのポイント
ここでは、カメラを転売するときにどういったポイントを意識すればいいか解説します。
人気メーカーのカメラを仕入れる
効率よく転売するには、人気のメーカーのカメラを仕入れることが大切です。たとえば、キャノンのカメラは日本において大きなシェアを誇っており、プロのカメラマンからも愛用されています。また、ニコンも人気があり、プロから初心者まで幅広く支持されています。
相場を綿密に調査して価格設定する
カメラによって価格の相場は異なるため、扱う商品を選ぶ際はきちんと相場を調査しましょう。相場を無視して高すぎる価格をつけると、カメラはなかなか売れません。仕入れの前に相場を調査する習慣をつけてください。
複数の仕入れルートを持つ
目当てのカメラがなかなか仕入れられない場合は、巡回する場所を増やすことも大切です。商品によっても、入手しやすい仕入れ先は異なります。たとえば、掘り出し物を探せる場所と安く仕入れができる場所は異なるので、目的に応じて複数の仕入れルートを持っておきましょう。
売れる時期を予想して仕入れ数を決める
カメラは1年中いつでも売れる商品ですが、なかでも需要が高まる時期が何度かあります。たとえば、運動会シーズンは子供の勇姿を撮影するために新しいカメラを購入する人が増えます。売れる時期に合わせて仕入れ数を増やせば、利益の最大化も可能です。
最近はフィルムカメラも人気
ebay.comではフィルムカメラの需要が高まっています。 ★アメリカで購入率の高いフィルムカメラのメーカーランキング
順位 | メーカー |
---|---|
1位 | Nikon |
2位 | Leica |
3位 | Contax |
4位 | Pentax |
5位 | Canon |
6位 | Hasselblad |
7位 | Yashica |
8位 | Nishika |
9位 | Mamiya |
10位 | Konica |
※データは2020/3/1~2020/5/31
1位は出品点数が多いNikonがランクインしています。平均販売価格は100ドル前後で、幅広い価格帯の商品が購入されています。2位のLeica、3位のContaxは平均販売価格が1,000ドルを超えています。
順位 | Brand | GMV Mix(売上比) | ASP(平均単価USドル) |
---|---|---|---|
1 | mamiya | 13% | 687 |
2 | nikon | 11% | 190 |
3 | leica | 10% | 855 |
4 | contax | 8% | 752 |
5 | canon | 8% | 93 |
6 | fujifilm | 8% | 134 |
7 | pentax | 7% | 200 |
8 | hasselblad | 6% | 1,357 |
9 | olympus | 4% | 91 |
10 | minolta | 2% | 72 |
順位 | Brand | GMV Mix(売上比) | ASP(平均単価USドル) |
---|---|---|---|
1 | canon | 25% | 373 |
2 | nikon | 15% | 295 |
3 | sony | 11% | 550 |
4 | sigma | 8% | 423 |
5 | leica | 7% | 1,230 |
6 | tamron | 4% | 390 |
7 | fujifilm | 4% | 456 |
8 | zeiss | 2% | 646 |
9 | olympus | 2% | 267 |
10 | panasonic | 2% | 330 |
中古カメラを転売する際に注意する点は?
ここでは、中古カメラを転売する際に注意すべき点について解説します。
中古カメラ販売には許可が必要
中古カメラを販売するには、古物商許可を取得する必要があります。古物商許可は、管轄の警察署で手続きを行えば取得可能です。許可申請書に必要事項を記入し、身分証明書や略歴書などの書類を添付して提出しましょう。古物商許可を取得せずに中古カメラを転売すると、古物営業法違反となるので注意が必要です。
動作チェックを細かく行う
中古カメラはすでに使用されているため、不具合が発生している可能性もあります。正常に動作するか確認し、細かい部分までしっかりチェックしましょう。
カメラ本体の傷・汚れを確認する
長く使用されてきた中古カメラであれば、本体に傷や汚れがついている場合もあります。本体の傷や汚れは出品時の商品画像にも写るため、よく確認しましょう。動作に問題がなくても本体に傷や汚れがあれば、販売価格が下がる原因になります。
レンズの状態(傷・くもり・カビ)をチェックする
中古カメラを検品するときは、特にレンズの状態が重要です。細かい傷やくもりがないかよく確認してください。正しく保管されていないとレンズにカビが生える場合もあるため注意が必要です。
カメラ転売にはebayがおすすめ
カメラを転売するなら、世界の190カ国で利用されているeBayがおすすめです。1995年に設立されて以来、14億点もの商品が売買されてきました。世界中の人を相手にできるので、国内向けに転売するよりも圧倒的に多くのチャンスがあります。 たとえば、カメラの種類によっては、国内よりも相場が高いものもあります。高い回転率で効率よく転売したい人はeBayを利用するとよいでしょう。出品のためのテンプレートを作ればスムーズに出品できるので、ぜひカメラの転売のために利用してみてください。
まとめ
カメラの需要は安定しているため、売れやすい商品に絞れば効率的に転売できます。カメラに関する専門的な知識も必要ですが、基本的な部分を押さえれば問題なく検品などもできるでしょう。仕入先も豊富なので、カメラは転売におすすめの商品です。
eBayを利用すれば海外に向けて商品の転売ができます。日本語の販売サポートが無料で受けられるため、安心してやり取りできます。eBayを利用してカメラの転売を成功させましょう。
eBay販売サポート申込